
2017年3月31日金曜日
役に立つ英語の記事 「単語力」を伸ばさなくても英会話はできる 大切なのは「かみ砕き&言い換え力」だ
ラベル:
ニュース
「単語力」を伸ばさなくても英会話はできる 大切なのは「かみ砕き&言い換え力」だ
役に立つ英語の記事
英会話に役立つ記事を見つけました。
「単語力」を伸ばさなくても英会話はできる
大切なのは「かみ砕き&言い換え力」だ
というタイトルの記事です。
ぜひ読んでみてくださいね
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月27日月曜日
日常生活で役に立つ 遊ぶを表す英語のフレーズ10選
ラベル:
ニュース
日常生活で役に立つ英語表現の記事
遊ぶを表す英語のフレーズ10選
ご飯を食べに行ったりしたくなりますよね
そんな時に使える英語をまとめた記事を見つけました
ぜひ読んでみてくださいね
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
英語がキーワードの話題 May J.さんが「レット・イット・ゴー」を英語で熱唱 米ワシントンで桜祭り開幕
ラベル:
ニュース
May J.さんが「レット・イット・ゴー」を英語で熱唱 米ワシントンで桜祭り開幕
英語学習には関係がないですが・・・
英語に関係する話
アナと雪の女王 「原題 FROZEN」の主題歌を歌った May J. さんが
アメリカワシントンの桜祭りで「レットイットゴー」を歌ったそうです
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
みなさんは アナと雪の女王 は好きですか?
私は アナと雪の女王 も モアナと伝説の海 も大好きです😊
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月25日土曜日
「忖度」 日本語でも難しい最近話題になったあの言葉を英語で言うと?
ラベル:
ニュース
「忖度」 日本語でも難しい最近話題になったあの言葉を英語で言うと?
【森友学園】「忖度」は英語でどう通訳された? 籠池氏会見で外国人記者に
日本では森友学園問題がニュースの中心のようですが、
その中で「忖度」(そんたく)という日本人でも普段使わない言葉が日本外国特派員協会で行われた会見でどのように英語に翻訳されたのでしょうか?
そんたくは日本語独特の表現で英語にはない言葉なので説明するのが大変のようです
興味のある方は記事を読んでみてくださいね
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月24日金曜日
気になる英語の記事 「いくら勉強しても英語が話せない人」 5つの特徴
ラベル:
ニュース
気になる英語の記事 「いくら勉強しても英語が話せない人」 5つの特徴
とっても気になる記事を見つけました
そのタイトルは?
「いくら勉強しても英語が話せない人」 5つの特徴
いくら勉強しても英語が話せないなんて!!
そんな悲しい事はないですよね💦
そうならないように英語を勉強する人は一読しておくべき記事だと思います。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月23日木曜日
成果は!?「英語強制」丸5年 ユニクロ社員はペラペラか?
ラベル:
ニュース
気になる英語のニュース 「英語強制」丸5年 ユニクロ社員はペラペラか?
社内英語化を取り組んでいる企業は複数ありますが、その中でユニクロが
「英語強制?」をしてから5年が経過したそうです。
その成果について説明をした記事を見つけました。
その結果は・・・
どうなんでしょうか?
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月21日火曜日
ちょっと気になった記事 表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」
ラベル:
ニュース
表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」 ちょっと気になった記事
ローマ字が英語とどれだけ関連があるかは?ですがちょっと気になった記事
ローマ字には”訓令式”と”ヘボン式”がありますが、若干表記が違うところがあるので
教育現場では混乱が起こっているそうです。
両方教えればいいのではとも思いますが、どうなるのでしょうか?
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月20日月曜日
「しかたがない」を英語で言うと? 英訳の超難問、その見事な答え 気になる言葉の英語表現は?
ラベル:
ニュース
気になる言葉の英語表現は? 「しかたがない」を英語で言うと? 英訳の超難問、その見事な答え
日本語の「しかたがない」を英語で言うと?
なかなか知らない人が多いですよね
私のすぐに出てきませんでした
英語でどう言えばいいか?
ぜひ記事を読んでみてくださいね
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
『涼宮ハルヒの憂鬱』高校の英語教科書に登場 「羨ましすぎかよ」 気になる英語のニュース
ラベル:
ニュース
気になる英語のニュース 『涼宮ハルヒの憂鬱』高校の英語教科書に登場 「羨ましすぎかよ」
高校生の英語の教材に人気アニメ
『涼宮ハルヒの憂鬱』が登場したそうです。
英語に興味を持ちやすくするためのこういった取り組みは微笑ましいくて素晴らしいと思います。
興味のない人にはどうでもいい話題でしょうが、このアニメが好きな人は英語に興味を持ちやすくなるでしょうね。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月17日金曜日
ナビタイムおじさんが英語で名所案内 訪日客にアプリ
ラベル:
ニュース
気になった英語のニュース ナビタイムおじさんが英語で名所案内 訪日客にアプリ
ナビタイムがチャットボットで英語対応をする観光案内アプリをリリースします。
2020年東京オリンピックに向けて増加している外国人観光客に対応するためです。
日本人も使ってみたくなりますね😊
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月16日木曜日
気になった記事 グローバルビジネスで求められる英語よりも大事な技術
ラベル:
ニュース
気になった記事 グローバルビジネスで求められる英語よりも大事な技術
ちょっと気になった記事です
英語よりも大切な技術とは!?
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
全く話せない0ゼロから始める英会話 体験記
ラベル:
体験記
全く話せない0ゼロから始める英会話 体験記
私が英語をどうやって話せるようになったか?
どうして英語の学習に興味を持っているかを書いてみましたよかったら読んでみてくださいね😊
http://aysenglish.blogspot.com/p/lp2.html
私が英語をどうやって話せるようになったか?
どうして英語の学習に興味を持っているかを書いてみましたよかったら読んでみてくださいね😊
http://aysenglish.blogspot.com/p/lp2.html
2017年3月15日水曜日
ペラペラな100人に聞く「意外なビジネス英語習得法」 英語の話題
ラベル:
ニュース
英語の話題 ペラペラな100人に聞く「意外なビジネス英語習得法」
ちょっと気になった話題です
ビジネス英語習得方法を100人に聞いた結果ですが、
外国人の友達を作るがNo1
「話すよことが一番」
「習うより慣れろ」
といった事が上がっていました
予想通りの結果です😊
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
面白英語グッズ 英語・中国語・イタリア語を喋る「ロビのココロ」外国語版が登場! 申し込み締め切り迫る! 英語に関する気になるニュース
ラベル:
ニュース
英語に関する気になるニュース 英語・中国語・イタリア語を喋る「ロビのココロ」外国語版が登場! 申し込み締め切り迫る!
面白英語グッズ の紹介です
英語を喋る 歌う?
ディアゴスティーニ社が発売しているロボット
ロビの英語版が発売されたそうです
ちょっと気になりますね
https://www.youtube.com/watch?v=eZUXMWxfhio
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月14日火曜日
わかりやすい説明”小学校の英語 どう変わる? ” 気になる英語の記事
ラベル:
ニュース
気になる英語の記事 小学校の英語 どう変わる?
NIKKEI STYLE が2020年から変わる小学校英語教育について説明をしています。
とてもわかりやすく記事にしていますので、日本の小学校英語教育がどう変わるかを知りたい方はぜひご覧くださいね。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月13日月曜日
【WSJで学ぶ経済英語】第270回 ミレニアル世代 ためになる英語に関する記事
ラベル:
ニュース
ためになる英語に関する記事 【WSJで学ぶ経済英語】第270回 ミレニアル世代
とってもためになるWSJが経済英語を紹介してくれている記事
今週は ミレニアル世代です。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月11日土曜日
「トランプ英語」で英語に慣れよう(2) 気になる英語の記事
ラベル:
ニュース
気になる英語の記事 「トランプ英語」で英語に慣れよう(2)
トランプ英語は誰にでもわかりやすい英語をつかっていると言われています。そんなトランプ英語を解説した記事です。
ぜひ読んでみてくださいね。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月10日金曜日
今さら聞けない【英語の基礎】 虫の英語名 いくつ知ってる? 気になる英語の記事
ラベル:
ニュース
気になる英語の記事 今さら聞けない【英語の基礎】 虫の英語名 いくつ知ってる?
蝶々
てんとう虫
蜂
蟻
等の虫をなんと英語で言うのか?
気になりますね。ぜひ読んでみてくださいね。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月9日木曜日
小学3、4年で「英語活動」 新年度から、京都市教委前倒し
ラベル:
ニュース
小学3、4年で「英語活動」 新年度から、京都市教委前倒し 英語の気になるニュース
京都市では2020年から始まる小学3年生からの英語教育開始の前に
新年度から英語に親しむ「英語活動」を開始することになったそうです。
これは保護者の方にはうれしいですね。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
英語で意見を聞くとき opinionの使い方には要注意 気になる英語の記事
ラベル:
ニュース
気になる英語の記事 英語で意見を聞くとき opinionの使い方には要注意
日本時にはなじみがないこのopinionの使い方を記事で紹介してくれています。
ぜひ読んでみてくださいね。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月8日水曜日
競泳スタート前の「用意」を英語に 水泳連盟 英語に関する話題
ラベル:
ニュース
英語に関する話題 競泳スタート前の「用意」を英語に 水泳連盟
日本国内での水泳競技のスタート時の合図が日本語から英語に変更されるそうです。
ちょっとしたことですが、世界基準に合わせることになったのですね。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月7日火曜日
ニュース富岡町、避難指示解除へ”英語で伝えると? 英語に関する記事
ラベル:
ニュース
英語に関する記事 ニュース富岡町、避難指示解除へ”英語で伝えると?
ニュースの”富岡町、避難指示解除へ”を英語で伝えるとどうなるか?
という面白い記事を見つけました。
勉強のために読んでみてくださいね。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月6日月曜日
役立つ英語記事紹介 【WSJで学ぶ経済英語】第269回 減損処理
ラベル:
ニュース
役立つ英語記事紹介 【WSJで学ぶ経済英語】第269回 減損処理
今週もWSJさんの経済英語紹介です
減損処理とは英語でなんというの?
なかなか覚える機会がない経済用語を学べるのはとてもすばらしいですね
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月5日日曜日
気になるブックレビュー “恥ずかしい”は最大の敵--「英語は“速く”間違えなさい」
ラベル:
ニュース
気になるブックレビュー
[ブックレビュー]“恥ずかしい”は最大の敵--「英語は“速く”間違えなさい」
レビューによるとこの本は
英語を勉強するのに「間違えるのは恥ずかしいこと」という考えを捨てて
その思い込みを捨てた方が英語の勉強がはかどるという考え方を紹介した本だそうです。
英語だけにかぎらず語学全般に共通する内容だと思います。
語学は失敗を怖がらず、とにかくトライ!
知っている言葉を相手に伝えよう努力をすることが大切ですね。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
今日の気になった記事 日本語を活用した英会話習得法 「中学英語で十分」は本当だった
ラベル:
ニュース
日本語を活用した英会話習得法
「中学英語で十分」は本当だった
今日の気になった記事です中学英語で十分英会話ができるという記事です
中学英語は基礎なのでここの部分だけでも会話ができます
と考えると英会話が簡単に思えてきますね😊
何事も考え方と取り組み方が大切だと感じました。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月4日土曜日
AIで英語を翻訳する機械がデモ中だそうです 英語のニュース
ラベル:
ニュース
英語のニュース AIで英語を翻訳する機械がデモ中だそうです
新たな日米摩擦!? 茂木敏充政調会長の英語が流暢すぎて翻訳機になぜか… 自民党大会プレイベントでAI体験 https://t.co/qUyO9Q4Vuv pic.twitter.com/kiaeklyBKd— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年3月4日
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
使えると英語ネイティブに一歩近づける英語スラング14 使いこなせるとちょっとかっこいいかも?
ラベル:
ニュース
使えると英語ネイティブに一歩近づける英語スラング14
テストには使えませんが、英語のチャットで使えるスラング14選です。
よく見かける 「lol」 が 「笑」という意味だったりと
意味がわかると英語圏の人とのチャットがよりはずみます
使いこなせるとちょっとかっこいいかも?
でも、テストでは使わないでくださいね
正解にはならないですし、
先生もそのスラングを知らない可能性があります
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月3日金曜日
「英語堪能で海外旅行で頼れそうな芸能人」 誰が一位? 英語に関する面白い話題
ラベル:
ニュース
英語に関する面白い話題 5位宇多田ヒカル「英語堪能で海外旅行で頼れそうな芸能人」1位俳優は?
英語を話せて海外旅行に一緒に行ったら頼れそうな芸能人のランキングが発表されました。
実際には一緒に行くことはない(笑)と思いますが、イメージとしてはどんな結果なのでしょうか?
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月2日木曜日
スカイプでフィリピン結び 英会話教育導入 榛東村教委 英語学習の話題
ラベル:
お知らせ
英語学習の話題 スカイプでフィリピン結び 英会話教育導入 榛東村教委
群馬県の榛東村ではスカイプで行うオンライン英会話を小学校の英語教育に導入するそうです。
英語の学習で会話をすることはとっても大切ですので、手軽にできるスカイプを利用したオンライン英会話をもっと利用して欲しいですね。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
2017年3月1日水曜日
役に立つ英語の記事 混同しやすい用語と表現 『incidentとincidence』 ~初級アカデミック英語講座~
ラベル:
ニュース
役に立つ英語の記事 混同しやすい用語と表現 『incidentとincidence』 ~初級アカデミック英語講座~
ぜひ読んでみてくださいね😊
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
55 things to do in Ikebukuroとは? 池袋ガイドマップ(英語版)がリニューアル
ラベル:
ニュース
55 things to do in Ikebukuroとは?池袋ガイドマップ(英語版)がリニューアル
「55 things to do in Ikebukuro」→「池袋でしかできない55のこと」をテーマに
英語版の池袋ガイドマップがリニューアルされたそうです。
都内の観光名所、ホテル、駅などで無料配布をしているとのことですので、
お使いになる方は手に取ってみてくださいね。
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
英語は小3から これで子どもたちの英語の習熟は進むか? 英語の話題
ラベル:
ニュース
英語の話題 英語は小3から これで子どもたちの英語の習熟は進むか?
2020年からはじまる小学5年生の英語教育義務化についての記事が増えてきましたね。
私は会話ができるようにするのが大切だと思いますが、小学生の英語教育でも書くことが中心になるのでしょうか?
詳細は以下ニュースサイト リンク先よりご覧下さい
登録:
投稿 (Atom)